坐骨神経痛について

こんにちは(^^)
こころ六甲道整骨院です。

本日は「坐骨神経痛」についてお話しさせて頂きます‼️

ふとした時、何かした時に腰から足にかけて
ビリッ!ときた方はいらっしゃいませんか?

年齢が若い方は、腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢の方のほとんどが腰部脊柱管狭窄症を原因として発症されることがほとんどです。

また、交通事故でも腰部に打撲、捻挫、むち打ちなどのけががあれば坐骨神経痛につながる恐れもあります。

しかし、ストレッチやご自宅でのケアをすると、とても改善されることが多いです。

ストレッチで太ももの裏、腰回りを伸ばすなどや、他にもお風呂で筋肉を温めるなどが効果的です!

立つことも、座ることもしんどい・・・(+_+)
朝がとてもしんどい・・・(;´Д`)

お仕事に影響が出てしまうなど!

色々なお悩みがあると思いますが
お身体のお悩みをなくしたい方、お身体の自宅ケアの仕方を知りたい方は、
是非一度こころ六甲道整骨院まで
お越しください(^-^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次